皆様、お待たせいたしました。
次回「OPEN BIM cafe」の最新情報セミナーは、積算系です!
いろいろなところでBIMについて、ヒアリングや相談を受ける機会が
多いのですが、その時によく出てくる話題の一つが、「BIMデータ
から積算できないの?」という内容です。
そのジレンマを一気に解消できるかもしれません!必見です。
http://www.nisseki-survey.co.jp/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
テーマ
BIMによる建築積算 ---IFCを使ったGLOOBE⇒ヘリオス連携の実際---
講師
福井コンピュータ(株) 村上 隆三 様
(株)日積サーベイ   西村 修司 様
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
お楽しみに!
※まだ若干空きがありますので、急いで申し込みを↓↓↓
http://www.sherpa-net.co.jp/cafe/
ページ
2011年8月31日水曜日
2011年8月29日月曜日
第4回 パワーディスカッション
さあ、お楽しみのパワーディスカッションの時間です。
乾杯ー♪
とともにさっそくヒートアップ!

今回は、ラティス・テクノロジーさんのXVLを
実際にiPadで体験していた方もいらっしゃいましたね。
XVLを初めて知った方の中には、ショックを受けた人もいたようです!
私もショックでした。。
TeklaもXVLも、実際どーなの?!
Teklaをこれだけ実践的に使われているケースも初めて知ったし、
まだまだ世界が広がりそうですね。
と、みなさんいろいろ奥の深い話をしています。
実際にソフトを使いこなして、こんな風に使ってるんです!!っていう話
なかなか直接聞けるチャンスないですもんね!!
まだ参加したことがない方は、是非参加してみてください♪
お待ちしてます!
乾杯ー♪
とともにさっそくヒートアップ!
今回は、ラティス・テクノロジーさんのXVLを
実際にiPadで体験していた方もいらっしゃいましたね。
XVLを初めて知った方の中には、ショックを受けた人もいたようです!
私もショックでした。。
TeklaもXVLも、実際どーなの?!
Teklaをこれだけ実践的に使われているケースも初めて知ったし、
まだまだ世界が広がりそうですね。
と、みなさんいろいろ奥の深い話をしています。
実際にソフトを使いこなして、こんな風に使ってるんです!!っていう話
なかなか直接聞けるチャンスないですもんね!!
まだ参加したことがない方は、是非参加してみてください♪
お待ちしてます!
第5回 OPEN BIM cafe 本日より募集開始です♪
| 次回のOPEN BIM cafeは、 | |||||||
| 9月16日(金)18:30~ | |||||||
| 第3金曜日ですよ~~ | |||||||
| 気になる内容はこちら ↓ | |||||||
【9/16(金)OPEN BIM cafeのご案内(セミナースケジュール)】 
・18:30~19:10(40分) 
ゲストスピーカー講演 (未定)
・19:10~19:20(10分) 
ブレイクタイム 
※お好きなドリンクをお選び下さい 
・19:20~20:00(40分) 
中締め企画
「BIM ここだけの相談会」
 ・導入時の不安
 ・気になるソフトウェア
 ・抵抗勢力との付き合い方  などなど
・20:00~22:00(120分) 
パワーディスカッション 
※ビジネス力アップのためのパワーディスカッション 
--------------------------------------------------------------------
申し込みはこちら ↓
http://kokucheese.com/event/index/16221/
先着20名ですので、お早めに♪
今回は、盆休みの都合で「第4金曜日」でしたので、
2回に分けずに条件なしでどなたでも応募可能です!!
                                                   
申し込みはこちら ↓
http://kokucheese.com/event/index/16221/
先着20名ですので、お早めに♪
今回は、盆休みの都合で「第4金曜日」でしたので、
2回に分けずに条件なしでどなたでも応募可能です!!
| また、OPEN BIM cafeでは、10月以降に発表をしてくださる方も募集しております。 | |||||||
| 自薦他薦は問いませんので、どなたでも気軽にご連絡ください♪ | |||||||
| info@sherpa-net.co.jp | |||||||
| よろしくお願いします。 | |||||||
第4回OPEN BIM Cafe
今回も大盛況となりました第4回OPEN BIM Cafe!
では、その内容を少しだけ報告します♪
まずは、今回のゲストスピーカー、三菱重工業(株) 大脇様です。
                
「構造と生産 de BIM -「紙と線」を「PCとData」に-」
についてお話頂きました。
Teklaを使ったCCTV本社ビルのお話もありました。
あんなに鉄骨が複雑に絡み合う建物を建設するには、
やはり3次元でないと無理ですね!
設計の早い段階で部材の干渉もチェックできてしまうので、
フロントローディングにつながるということです!
では、その内容を少しだけ報告します♪
まずは、今回のゲストスピーカー、三菱重工業(株) 大脇様です。
「構造と生産 de BIM -「紙と線」を「PCとData」に-」
についてお話頂きました。
写真は、輸送積込検討の画像です。
構造設計用BIMソフト「Tekla Structures」では継ぎ手も入力できるので、
こういう検討もできてしまうんです。
こういう検討もできてしまうんです。
Teklaを使ったCCTV本社ビルのお話もありました。
あんなに鉄骨が複雑に絡み合う建物を建設するには、
やはり3次元でないと無理ですね!
設計の早い段階で部材の干渉もチェックできてしまうので、
フロントローディングにつながるということです!
 続いては、ラティス・テクノロジー(株) 鳥谷様です。
「PLMからBIMへ:製造業における先進3Dデータ活用事例と
建築業への適用の可能性」についてお話頂きました。
なんと、あのエクセル画面で3D画像が動かせるんです!
しかも、超軽量データです!!
今までは、製造業で活用とのことでしたが、これは建築業でも活用される日が
近そうです!
ぜひチェックしてみてください!!
ということで、今回もいつも以上に刺激的なセミナー内容でした。
いろいろなソフトをうまく使いこなせば、ぐっと効率があがりそうな予感です♪
2011年8月25日木曜日
第4回「OPEN BIM cafe」 明日開催!!
第4回「OPEN BIM cafe」 明日開催!!
今回の内容は!!
-------------------------------------------------------------------- 
【8/26(金)OPEN BIM cafeのご案内(セミナースケジュール)】 
・18:30~19:10(40分) 
ゲストスピーカー講演
三菱重工業(株) 大脇 茂弘様 
「構造と生産 de BIM -「紙と線」を「PCとData」に-」 
・19:10~19:20(10分) 
ブレイクタイム 
※お好きなドリンクをお選び下さい 
・19:20~20:00(40分) 
最新情報セミナー 
ラティス・テクノロジー(株) 代表取締役 鳥谷 浩志様 
「PLMからBIMへ:製造業における先進3Dデータ活用事例と 
建築業への適用の可能性」 
・20:00~22:00(120分) 
パワーディスカッション 
※ビジネス力アップのためのパワーディスカッション 
--------------------------------------------------------------------
東京の明日の天気は
8月26日(金) 
晴後雨
今回も熱~いセミナーになりそうです!!
2011年8月2日火曜日
第4回 OPEN BIM cafe 参加受付中!
ただいま第4回 OPEN BIM cafe 
参加受付中です!
ちなみにあと6名です!!

8月26日(金)18:30~
【8/26(金)OPEN BIM cafeのご案内(セミナースケジュール)】
                        ・18:30~19:10(40分) 
                        ゲストスピーカー講演(予定) 
                       三菱重工業(株) 大脇 茂弘様 
                        「構造と生産 de BIM -「紙と線」を「PCとData」に-」
                        ・19:10~19:20(10分) 
                         ブレイクタイム 
                           ※お好きなドリンクをお選び下さい
                        ・19:20~20:00(40分) 
                        最新情報セミナー 
                          ラティス・テクノロジー(株) 代表取締役 鳥谷 浩志様 
                        「PLMからBIMへ:製造業における先進3Dデータ活用事例と
建築業への適用の可能性」
建築業への適用の可能性」
                        ・20:00~22:00(120分) 
                           パワーディスカッション 
                           ※ビジネス力アップのためのパワーディスカッション
申し込みはこちらから ↓ ↓ ↓
お見逃しなく!!
登録:
コメント (Atom)